この階層について
敵も弱く、数も少ない。危険な能力を持った敵もいない。
マップも狭く、仕掛けもない。
ツボは割ることが可能で、HPやMPを回復するアイテムやライフポーションが出てくる。
道中にあるタルはインプの攻撃で引火する。
最初、1Fはチュートリアルで敵は出現しない。
イベント(ネタバレを考慮してないため、反転で読めます)
・4FでNPCのマットを救出。街に戻る。(地上に戻ったらバッグを忘れずに拾うこと)
・5FでNPCジェイルと会話。
・10Fの真ん中の部屋の扉を開けるとボスと戦闘開始→撃破後に牢屋にいるNPCリサに話しかける。 ▼
モンスターの名前をクリックすることで、その詳細に飛べます▼
出現するモンスター |
B1F~B9F | | B10F(ボスフロア) |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
| | |
B1F~B9F
■
ラット(獣)
HP:4
耐性:火炎属性-50%
GOLD:1 EXP:6
ドロップアイテム:ショートソード
備考:このゲームで最弱のモンスター。何も強みが無い。《
一覧に戻る》
■
ワーム(虫)
HP:16
GOLD:2 EXP:16
ドロップアイテム:バックラー
備考:ラットよりも少し強い虫。少し硬くて少しHPが多い。《
一覧に戻る》
■
バット(獣)
HP:8
GOLD:2 EXP:12
ドロップアイテム:ダガー、ファイアロッド
備考:ステータスは高くないが、飛行中は檻を飛び越えてくる。《
一覧に戻る》
■
スネーク(獣)
HP:8
GOLD:2 EXP:12
ドロップアイテム:ダガー、ファイアロッド
備考:ステータスは高くないが、飛行中は檻を飛び越えてくる。《
一覧に戻る》
■
スライム(物質)
HP:40
耐性:電撃属性-50%
GOLD:10 EXP:20
ドロップアイテム:クラブ、メイス
備考:毒属性の攻撃を受けるポイズンスライムになり強くなってしまう。《
一覧に戻る》
■
ポイズンスライム(物質)
HP:80
耐性:電撃属性-50% 毒200%
GOLD:20 EXP:50
ドロップアイテム:メイス、モーニングスター
備考:スライムに毒属性の攻撃をした場合のみ出現。スライムより強い。《
一覧に戻る》
■
インプ(悪)
HP:22
耐性:火炎属性40% 状態異常耐性40%
GOLD:11 EXP:25
ドロップアイテム:ファイアロッド、アイスロッド、クラブ、メイス、契約書
備考:火炎属性の火の玉を投げてくる。序盤だとやや強力。《
一覧に戻る》
■
ゾンビ(アンデッド)
HP:51
耐性:火炎属性-50%
GOLD:4 EXP:32
ドロップアイテム:ハンドアックス、アックス
備考:序盤にしてはHPが多く、倒すのに時間がかかる。《
一覧に戻る》
■
スケルトン(アンデッド)
HP:32
耐性:火炎属性40%
GOLD:3 EXP:24
ドロップアイテム:サーベル、ダガー、ダーク
備考:通常は骨に擬態してて近づくと攻撃してくる。マウスを当てるとわかる。《
一覧に戻る》
B10F ボス
■
グール(悪)
HP:250
GOLD:125 EXP:500
ドロップアイテム:だいぼうちょう
備考:このフロアのボス。攻撃力が高く、近距離での戦いは危険。
レベルや装備にもよるが、ライフポーションは大目に持っておくこと。
大きいから狭いところは入れない。なお、ライフポーションを投げれば死ぬ。《
一覧に戻る》
- 関連記事
-
スポンサーサイト